社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORTひかりの活動報告

昭和レトロメニューの提供

ケアステーションひかり、栄養課です。
4月9日(火)昼食時に、昭和レトロメニューを提供しました。

今月のメニューは
・スパゲッティナポリタン
・ポタージュ
・イタリアンサラダ
・フルーツポンチ
です。

 


利用者様からは「美味しかった!」「懐かしい!」と好評でした。

来月の昭和レトロメニューもお楽しみ!

今年度は、利用者様に懐かしい食事を楽しみながら、あの頃の思いを馳せていただけるように、昭和レトロをテーマに昭和30~50年代にスポットを当てた企画を月に一度提供していきます。

永年勤続優良従業員表彰

北海道・大樹商工会様より令和5年度永年勤続優良従業員として、ケアステーションひかりからは9名の職員が表彰をされました。

その中でも立山美香さんは20年以上の勤続で表彰をされています。

 

他の表彰された職員でも15年以上が4名、10年以上が2名と長きにわたりケアステーションひかりで利用者様のケアを続けています。

 

表彰された皆様、おめでとうございます!

 

これからも職員一同、利用者様へ良いケアが実践できるように努めていきます!

「脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部」第31期開講式!

先日節目となる30期が終了し、私たち脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部では新しく31期が始まりました

 

開講式には、くもん学習センターより橋本さまにお越しいただき、つながり不足による体への影響のお話を頂きました。

 

数名の卒業者を迎え、第31期は11名でのスタートとなりました(本日3名お休みされています(´・ω・`))

 

 

寒さも和らぎ、第31期も皆さん頑張って学習、体操に取り組まれています!

 

 

 

「脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部」は皆様のお問合せをお待ちしております。

 

 

 

脳の健康教室~緑町教室~ 第5期開講式

本日4月2日  脳の健康教室 緑町教室 第5期 開講式が行われました

 

開講式には緑町行政区神田区長、くもん学習療法センター橋本様にお越しいただきました

大樹町経済センターでは、ちゅうりっぷ倶楽部第31期が本日開講され大樹町で2教室の新たな一年が始まりました

緑町教室は、町内会福祉部のメイン事業になります

同じ町内会だからこそ絆を大切にしお互いに助け合える“地域コミュニティ”つくりを構築していきたいと思っております

「脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部」第30期修了式!

第30期の脳の健康教室の修了式が先日行われました!

修了式には、くもん学習センターより本田さまにお越しいただき、学習をすることによる

脳の活性化についてお話を頂きました

30期の修了式には4名ほど欠席がありましたが11名の受講者様にご出席頂き、学習にも

皆さん真剣に取り組んでおられます。

今期は4名の皆勤賞の受講者様もおられ、受講者様の熱意が伝わってきました!

 

「脳の健康教室ちゅーりっぷ倶楽部」は皆様のお問合せをお待ちしております。

誕生日メニュー

ケアステーションひかり栄養課です。

3月21日(木)昼食時に今月のお誕生日メニューでお寿司・お刺身を提供しました。

寿司ネタは

・マグロ

・サーモン

・甘エビ

・玉子

・いなり寿司

です。

お寿司が食べられない利用者様には、お刺身で提供しました。

 

利用者様からは「もっと食べたい!」「また食べたいな」と好評でした。

 

 

お誕生日の皆様、おめでとうございます!

ひなまつり御膳

ケアステーションひかり、栄養課です。

 

ひなまつりの日にひなまつり御膳を提供しました。

献立は

 

・ちらし寿司

・和風ハンバーグ

・すまし汁

・三色ゼリー

 

です。

 

おやつの時間は甘酒を提供し

御膳・甘酒共に「美味しい!」と好評でした。

 

今週はスマイルホリデー、誕生日はお寿司を提供します!

大樹町双葉町サロン出前講座

3月3日(日) 大樹町双葉町サロンにて出前講座を行いました

 

今回のテーマは「通所リハビリテーションの魅力」と題して光寿会通所リハビリテーションの活動内容など約1時間お話をさせていただきました。

サロンに登録されている人数は39名ほどいらっしゃるようですが、近年参加も減少傾向。

サロンを運営される区長・サロン運営会長の悩みだとお聞きしました。

 

講座後は、「介護相談」も受けつけ日頃の生活に対する不安や健康のために心がけていることをお聞きすることができました。

90代女性S様からは「1人暮らしで毎日寂しい。孫は、東京に進学していてなかなか会えない。たまに“ばあちゃんげんき?”と電話をくれるのが楽しみなんです。足腰悪いからなかなか外に行けないんです」とお話してくださいました。

 

先日、某新聞にも“他の人と交流しているときの笑いの方が、より健康効果が高い。

週1回以上は外出し笑って健康に!”という記事が掲載されていたのを思い出しました。

最後は後出しジャンケンをして脳の活性を行いました。

日頃からの家族とのつながりはとても大事ですが、家族以外のつながりをいかに維持することができるかが健康で過ごすことができるポイントなのかもしれませんね。

 

双葉町老人クラブの皆様、ありがとうございました

 

またお会いできるのを楽しみにしております

ひかり ひな祭り会🌸

令和6年3月2日(土)13時半より

ケアステーションひかりにて初の「ひかり🌸ひな祭り会」を開催しました!

入所者様と通所デイ利用者様 合わせて127名が参加されました!

 

 

 

 

 

 

 

施設に飾られている雛人形七段飾りは

施設の利用者様から大好評で、毎日ほほえましく

見て頂けています。

利用者様はお内裏様の衣装を身にまとい

三人官女や五人ばやしに扮装した職員と共に

撮影会を行いました。

「恥ずかしくて写真なんて・・・」と遠慮されていた

利用者様も衣装に手を通すと笑顔が見られ「やっぱりいいね」と

記念写真を撮る事が出来ました。

また、甘酒を提供し「久しぶりの甘酒は美味しかったよ」と

笑顔で満足されていました。

このような行事を通して

利用者様の笑顔を引き出していきたいと思います!

2月の行事食を紹介

ケアステーションひかり、栄養課です。

 

2月22日にお誕生日、2月7日にスマイルホリデーの食事を提供しました。

 

お誕生日はオムライス・コールスローサラダ・コンソメスープ・バニラババロア、スマイルホリデーは福岡県の料理で明太子ご飯・博多うどん風汁・がめ煮・れんこんの高菜の炒め・果物を提供しました。

利用者様から「美味しかった」と好評をいただきました。

少しずつ気温が温かい日が増えてきましたが、寒暖差に負けないように美味しく元気になれる食事を提供していきます!

大樹町 柏木町老人クラブ「柏寿クラブ」出前講座

2月18日(日)出前講座を行いました

地域住民31名が参加(本日は、満席でした)

 

 

 

 

 

 

 

 

[今回のテーマ]

光寿会通所リハビリテーションの紹介

柏木町在住のY様(要介護1)は、令和2年8月から通所リハビリテーションの

利用をされ現在まで身体状況は維持され悪化はされておりません。

本日はY様のご紹介と通所リハビリテーションでの様子や感想等を

ご本人から発表していただきました。

Y様も数年ぶりのサロン参加だったようです。

民生委員の五十嵐さんからは「Yさん久しぶりにサロンに来てくれました。うれしいです」

Y様「病院を退院してからすぐにひかりの通所リハビリの利用を開始しました。

リハビリをしたり、作品作りを楽しんでいます」

と実際に通所リハビリで制作した作品を持参し紹介されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

町内会の皆さまの暖かい雰囲気にご満悦のY様です✨

 

その他、介護相談会も実施

70代の女性の方からは、「ひかりに見学に行きたいです。ひかりのことをもっと知りたいです」

と令和6年度の柏木町における活動として見学ツアーの企画を提案されました。

区長、民生委員さんも賛同され令和6年度の目玉企画となりそうです!

能登半島地震における災害派遣福祉チーム(DWAT)

ケアステーションひかり、リハビリテーション部主任の後藤です。

北海道庁よりご選出いただき、2月5日~2月10日までの間、能登半島地震における災害派遣福祉チーム(DWAT)の第一陣として石川県へ行ってまいりました。

災害派遣福祉チームは、主に避難所で生活をされる方々の災害関連死を予防することを使命としています。

この度は、石川県庁の本部を拠点とし、七尾市・志賀町の複数避難所を巡り、福祉ニーズの調査をすることを主として任務を果たしてまいりました。

訪ねた避難所ではライフラインが整っておりましたが、1か月間も配食や段ボールで間仕切られた空間での生活を強いられているので、今後、栄養の偏りやストレス・運動不足で健康を害さないか心配です。

罹災証明書の手続きや仮設住宅への入居申し込みもこれからとのことで、まだまだ不自由な生活に耐えねばならないようですし、輪島市や珠洲市といった北部ではより被害が深刻と聞き及んでおります。

一刻も早く、安心できる生活を取り戻して、町も復興していただきたいと切に願っております。

施設のご案内

採用情報