社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORTひかりの活動報告

第31回北海道老人保健施設大会

10月12日(土)札幌市で第31回北海道老人保健施設大会があり参加しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

分科会では、ケアステーションひかりリハビリテーション部の竹田 涼太が発表者として参加致しました。

当日は北海道内の介護老人保健施設で勤務されている方々330名の参加者があり、分科会の他にも、組織づくりについてや他施設様のICT技術を用いた取り組みの講演があり多くの学びを得ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の発表は【『施設入所者様に対する集団リハビリの実施報告』~人と人との関係性づくり~】というタイトルで、昨年より取り組んでいる集団リハビリの成果と今後の展望についてお伝え致しました。

また会場では参加者からご質問もいただき、貴重な情報交換の場にもなりました。

入所者様に楽しみながらリハビリに取り組んでいただくと共に、入所者様同士が交流することで、施設生活がより充実したものとなるように今後も工夫を重ねていきたいと思います。

 

また研究発表の会場では司会や座長の役を預かり、運営のお手伝いもしてきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

老健大会の後には懇親会があり他施設の方々とも交流を深め、最後は今回の北海道老人保健施設大会の幹事でもある当法人理事長の森光弘が締めの挨拶を行わせて頂いています。

第28回学習療法地域交流会

本日10月6日(日)、大樹町福祉センターにて28回学習療法地域交流会」

が開催されました!

昨年は8月開催であり、とても暑い日だったため、今年は季節を秋に替え開催致しました。
会場には、200人近い方々がご来場くださいました。

 

会の始まりに際し、当法人理事長、大樹町黒川町長よりご挨拶を頂きました

 

昨年大好評でした「ハートサウンズクラブバンド」のライブを皮切りに、

今年初めてご参加下さった「大樹町ダンスサークル」による素敵なダンスを披露して下さりました。

また会場内では学習療法の紹介や、昔の遊び体験、インドネシア・ネパール文化の紹介、食と健康、

森クリニック様による簡易健康診断、大樹町保健福祉課によるスマホ講座など様々なブースを

年齢を問わずたくさんの方々に体験いただきました。

今回は職員が作成した動画を鑑賞する「シアタールーム」を新たに設け、

学習療法や脳の健康教室の良さをお伝えすることができました。

会の運営には様々な企業のご協力を得ています。

マルベリー様の福祉用具の紹介、明治様による栄養補助食品の展示、雪印メグミルク工場様からさけるチーズの提供、道の駅コスモール様からロケットキーホルダーの提供がありました。

誠にありがとうございます!
その他にも

屋外には子供縁日、キッチンカー ニルバーナ様、源ファーム様、

大樹高校地域探求サークル様による屋台もあり、多くの来場者の皆様により大変賑わっておりました。

そして社会福祉法人 芦別慈恵園様よりお花を頂きました。


誠にありがとうございます。

来場者アンケートでは「終始子供達も飽きずに楽しめました」「ワクワクドキドキするようなコーナーがいっぱいで楽しかったです。」などのコメントを頂くことができました。

今回の交流会も沢山の方々にご来場いただき、光寿会や学習療法等について知っていただける機会となったと思います。

脳の健康教室 「ちゅうりっぷ倶楽部」 32期開講式

10月1日 “ちゅうりっぷ倶楽部” 32期開講式が行われ

10月から半年間の教室が開講されました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式にはくもん学習療法センターから本田様にお越しいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳の健康教室に通う「目的」・「脳の働き」・「効果」のお話を聞かせていただき

受講者様そして私達サポーターも再認識する機会となりました(^^♪

 

ちゅうりっぷ倶楽部では、受講者様を募集しております

お気軽にお問い合わせください

お待ちしております

【連絡先 ケアステーションひかり 01558-6-5561 担当 柿本】

第28回学習療法地域交流会 リハーサル

本日第28回学習療法地域交流会の2回目リハーサルを行いました!

開催当日同様に、各ブースや装飾を行い、職員一同気持ちが引き締まってきました。

実際の会場の様子は当日までのお楽しみです!

脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部

脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部に

第2期(平成21年10月)から今期(31期)まで15年間の長きに渡って受講をされておりました

H様がこの度、脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部をご卒業される事となりました。

H様は計算・数字盤が得意で、また長年民謡も習われており、教室で民謡を披露されることもあり

ちゅうりっぷ倶楽部のムードメーカー的な存在でした。

長年の功績を称え、ちゅうりっぷ倶楽部より表彰状とメッセージ入りの色紙を贈呈させていただきました。

H様からは「長い間脳の健康教室に通えて幸せでした。これからもがんばります」

と素敵な笑顔でお話されていました。

H様今までありがとうございました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部は一緒に楽習(学習)をする仲間を募集しています。

お問い合わせは【01558-6-5566】まで

脳の健康教室~緑町教室~第5期修了式

本日9月25日  

脳の健康教室 緑町教室 第5期 終了式が行われました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

式には緑町行政区神田区長、くもん学習療法センター本田様にお越しいただき

受講者様には終了証書を、サポーターの田中さん、阿部さんには感謝状をお渡ししました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

緑町教室は、町内会福祉部のメイン事業です!

同じ町内会だからこそお互いを大切にし、助け合える“地域コミュニティ”つくりを

今後も構築していけるようサポートしていきたいと思います

「脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部」

第31期「脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部」修了式が本日行われました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

修了式には、くもん学習センターより橋本様にお越しいただき

「フレイル=虚弱」についてお話をいただきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今期は3名の受講者様が皆勤賞授与されました

暑い日も元気に通って来られ学習と体操

コミュニケーションの楽しい時間をありがとうございます(^^) 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「脳の健康教室ちゅうりっぷ倶楽部」は毎週火曜日、いつでも見学受付中です!!

 皆様のお問い合わせをお待ちしております♬ (光寿会 脳健担当6-5560)

第28回学習療法地域交流会 500円クーポンは終了しました!

10月6日(日)第28回学習療法地域交流会を開催します。

事前にご案内しておりました「事前申し込み100名様への500円クーポン」ですが

100名の申し込みに達しましたので、終了となりました。

クーポンはございませんが、事前申し込みはまだまだ受付中です!

また、申し込みがなくても当日の参加も可能ですので

お誘いあわせの上、是非ご来場ください!

七夕メニューを提供

ケアステーションひかり 栄養課です。

 

8月の行事食を紹介します。

8月7日は七夕メニューを提供しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お品書き

・七夕そうめん

・コロッケ

・七夕ゼリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月9日は昭和レトロのメニューを提供しました。

お品書き

・エビピラフ

・コンソメスープ

・ハムカツ

・さつまいもサラダ

・カルピスゼリー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

8月22日は誕生日メニューを提供しました。

お品書き

・ハンバーグカレー

・コンソメスープ

・ブロッコリー・コーンサラダ

・漬物

・ヨーグルト和え

 

まだまだ残暑が続きますが、

暑さに負けず食事を食べて元気に過ごしましょう!

『ミニ夏まつりだ!縁日だ!』を行いました

8月11日(日)午前9時から午前11時まで ケアステーションひかり1階の入所者様を対象に「ミニ夏まつりだ! 縁日だ!」を開催しました。

 

縁日の内容は、「射的」 「輪投げ」 「金魚すくい」を行い、入所者の皆様は、子供の頃を思い出しながら、笑顔があり、楽しまれていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

男性の入所者様は、ピストルの構え方が、カッコ良く、「獲物を一発で捕えるぞ。」と気迫を感じました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

金魚すくいでは、女性の入所者様が一回に42匹の金魚をすくいビックリ!周りの入所者様もビックリ!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

3ヶ所の縁日(ゲーム)を回りプレゼントの駄菓子を食べて、最後にアイスクリーム食べて、今回の催しは終了しました。

 

利用者様からは、「楽しかった。」「美味しかった。」と言葉頂き、これからも、楽しいこと、思い出を提供していきたいと思います。

脳の健康教室「ちゅうりっぷ倶楽部」七夕

本日8/6㈫に脳の健康教室「ちゅうりっぷ倶楽部」で七夕を行いました!

1日前の七夕となりましたが、受講者様・サポーター様に事前に願い事を書いて頂いていた短冊を飾り、プレゼントをご用意しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受講者様からは「願い事が叶うといいな」「プレゼントまでもらえて嬉しい」「季節を感じられていいね」など喜びの声が聴かれました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも、脳も体も健康に受講者様・スタッフ一同、頑張っていきます!!

施設のご案内

採用情報