社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORTひかりの活動報告

2月の行事食

ケアステーションひかり 栄養課です。

2月の行事食を紹介します!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~節分御膳~

お品書き

・助六寿司

・すまし汁

・茶碗蒸し

・菜の花のわさび和え

・キウイフルーツ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~昭和レトロメニュー~

・ご飯

・コンソメスープ

・マカロニグラタン

・ツナサラダ

・ババロア

 

節分御膳の日のおやつは玉子ボーロを提供しました。

利用者様から、「助六寿司がとてもおいしかった!」との好評をいただきました!

助六寿司は利用者様から人気があるメニューとなっておりますが、

3月は一番人気があるお寿司・お刺身を提供する予定です!

大樹町 柏木町老人クラブ「柏寿クラブ」出前講座

2月16日(日)出前講座を行いました

地域住民24名が参加されました

 

[今回のテーマ]

「脳の健康教室~体験会」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

柏木町の皆様に脳の健康教室の紹介と実際の教材を使用した体験会を開催

数字版ではタイムをお互いに報告し、熱心に取り組まれている姿が印象的でした。

 

薬を使わない認知症予防には、「運動療法」「学習療法」「作業療法」等が推奨されています!

毎日コツコツと実践することで認知症予防に繋がります!

 

今後も、私達は「地域住民の皆様」と「ひかり」の繋がりをより身近なものにしていくために

様々な取り組みを実施してまいります

 

柏木町の皆様 ありがとうございました

「出前講座」

2月10日 “大樹町商工会女性部”の皆様に大樹町経済センターにて出前講座を実施してきました🌸

 

講座のテーマは「要介護認定と認定の基準・介護保険サービス」と題して説明させていただきました。

 

その他、「老健と特養の違い」「デイサービスとデイケアの違い」など大樹町で利用できるサービスの特徴について説明し参加された17名の部員の皆様には最後まで熱心にお話を聞いていただけました。

 

商工会女性部播間部長からは、「大変わかりやすく、ためになりました。これから介護する立場としての知識等を

学べました」と感想をいただいております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大樹町商工会女性部の皆様、ありがとうございました❢❢
※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。 

1月の行事食

ケアステーションひかり栄養課です。

本日は1月の行事食の行事食を紹介します!

 

~1月の誕生日メニュー~

・親子丼

・味噌汁

・チンゲン菜のおかか和え

・漬物

・果物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~1月の昭和レトロの日~

・パセリライス

・ポタージュ

・ポークジンジャー

・かぼちゃのサラダ

・プリン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

豚肉の生姜焼きは薄切りの豚肉、玉ねぎ、生姜を使用しますが、ポークジンジャーは厚みのある肉を使用したり、ワイン、すりおろしたりんごを使用して味付けしたものと言われています。

 

まだまだ寒さは続きますが、温かい食べ物を食べて元気に過ごしましょう!!

新年会を行いました!!

1月12日にひかりで「ひかり新年会」を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今年は、新春ジックショー を開催!!

運だめしとしておみくじ付き年賀状を皆さんに配りました。

「大吉だ!うれしい」「今年は縁起が良いね」と盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

後藤係長からの新年のあいさつの後、マジックショーが始まります。
利用者様からは「楽しみだね!!」「どんなマジシャンがくるの?」と興味深々。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マジシャンの正体は、リハビリスタッフの鎌谷作業療法士。
いつもの赤いユニホーム姿から、黒いスーツで登場!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

荷造りテープが本物のうどんになったり、スティックを振ればお花がたくさん出てきたり、
目の前で観るマジックに利用者様の拍手は止まりませんでした。
最高に盛り上がったのは、キュウリは切れても職員の腕は切れない『ギロチン』!!
びっくり、ドキドキが連続のマジックショーでした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手作りの甘酒・スイートポテトも楽しんでいただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

利用者様から「マジックショー楽しかった」「美味しかったよ」と笑顔をみることが出来ました。
今年も入所者様に楽しんでいただけるようなイベントを開催していきます。
※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。 

2025年もよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ケアステーションひかりに「門松と鏡餅」が飾られました。
毎年好評である「ひかり神社」「ひかりお神輿」も用意され

素敵に活けられたお花と共に、一気にお正月の雰囲気となりました。

今年1年大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。

皆様、よいお年をお迎えください。

脳の健康教室「ちゅうりっぷ倶楽部」クリスマス

12月24日といえば、クリスマスイブです!

脳の健康教室「ちゅうりっぷ倶楽部」でクリスマスイベントが行われました!

スタッフからのプレゼントのお渡ししました・・・・が、なんと!

受講者様からもプレゼントがあり、プレゼント交換となりました!

 

 

 

 

 

 

 

皆様とても楽しそうにプレゼントの開封をされていました(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これからも、脳も体も健康に受講者様・スタッフ一同、頑張っていきます!!
※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。 

クリスマスメニューの提供

ケアステーションひかり栄養課です。

クリスマス会の昼食時、クリスマスメニューを提供させていただきました。

お品書き

・ツナピラフ

・ポタージュ

・タンドリー風チキン

・コールスローサラダ

・果物

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また、おやつはビックサイズのシュークリームを提供しました!

もうすぐクリスマス本番です。

良いクリスマスをお過ごし下さい!

クリスマス会inひかり~ひばり降臨~

本日、ひかりクリスマス会を開催!!

大樹ストリートダンスサークルが来て、可愛いダンサー達が5曲も踊ってくれました。

利用者様も曲に合わせて手拍子やダンスを一緒に踊ったりと大変盛り上がりました。

他には、サンタやツリー・トナカイに仮装した職員を交え風船バレーも開催。

大トリを飾るのはひばりちゃんに扮した職員。電飾をまとった衣装で、人生一路の曲を披露。

圧巻のコンサートステージでした。

会場からは熱いコールや、写真撮影を求める声がやみませんでした!!

 

今年も残すところ後少し、皆さん元気に乗り切りましょう。
※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。 

ひかり出前講座⛄

12月16日(月)大樹町尾田行政区サロン(清寿会)が開催され出前講座を行い

31名の地域住民の皆様が参加されました

 

今回の出前講座のテーマは

「ケアステーションひかりの紹介と運動機能評価」を実施

地域の皆様と一緒に体験型の講座を実施することができました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

運動機能評価は次の4つのブースにわけ実施

①握力測定

②立位体前屈

③片脚立位

④TUG

それぞれのブースに職員を配置しブースを一周し終了とし、

最後に、後藤理学療法士から評価の基準等を説明させていただきました🌷

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

①握力測定

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

②立位体前屈

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

③片脚立位

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

④TUG

 

★忘年会ということもあって、鎌谷作業療法士からマジックショーの余興もさせていただきました★

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

78歳女性の方から 「普段このようなこと(握力測定)をしたことがないからとても

自分のためにもなりました!今回の資料は大事にして家に帰ってからもやってみます!」

と感想をいただいております🐰

 

尾田 清寿会の皆様 ありがとうございました

良い年をお迎えください🍊

※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。 

 

12月の誕生日食

ケアステーションひかり栄養課です。

12月の誕生日は豚丼定食を提供させていただきました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お品書き

・豚丼

・白菜の和え物

・味噌汁

・漬物

・果物

豚丼は帯広市の郷土料理です。

 

また、豚肉はたんぱく質、ビタミンB1が多く含まれており、ビタミンB1は疲労を和らげる効果があります。

北海道は気温が低くとても季節になりましたが、豚丼を食べてスタミナを付けていきましょう!

安全祈願祭

大樹神社様にて

「社会福祉法人光寿会 ケアステーションひかり」

「医療法人社団慈弘会 森クリニック」

合同安全祈願祭を行いました。

 

利用者様やご家族、職員、日頃からお世話になっている関係者様の安全を

祈願させていただきました。

改めて職員一同、気を引き締め、利用者様やご家族、地域の方々へ安全、安心の

介護サービスを提供する為の施設運営を継続していきます。

施設のご案内

採用情報