REPORTひかり通所の活動報告
かしわ餅作り
こんにちは!
5月24日
ひかり通所リハビリテーションでは
「かしわ餅」作りを行いました!!
ジャガイモと片栗粉を混ぜ、いも餅をベースに
葉っぱの部分には抹茶の粉を混ぜ、本物そっくりに仕上がりました!
中にはしっかりと餡を包み丁寧に形を整え
最期に蒸し器に入れて完成です♪
一人一人、色々な形の「かしわ餅」ができあがり
楽しまれていました♪
買い物リハビリ
~2018年5月 買い物リハビリ~
「行きたくてもなかなか買い物に行けない!」
利用者様からのご要望も頂き、
ショッピングセンターへ行ってきました。
皆さん欲しい品物を探して歩き、会計もおまかせしました。
「たくさん好きな物買ってきたよ~!」と
楽しまれ頭と身体のリハビリになりました♪♪
~ジュニアオーケストラ演奏会♪~
こんにちは!
5月12日(土)ひかり通所リハビリテーションに
発足したばかりのジュニアオーケストラが
慰問演奏に来てくれました♪♪
小さな子供達が一生懸命にバイオリンや
ヴィオラ、チェロ、ホルン等の楽器を使用して
利用者様が聞きなれた「かえるの歌」や「ちょうちょ」等
を演奏してくれました♪
折り紙にメッセージを書いたプレゼントも
サプライズで手渡してくれました。
利用者様はとっても嬉しそうにされていました。
最後に「ふるさと」を演奏し、利用者様と一緒に
歌を唄いました♪
とても楽しい時間を過ごす事が出来ました♪
また、是非来て頂きたいと思います!!
4月行事 ドキドキ☆パン作り
こんにちは!
先日、通所リハビリテーションでは
「パン作り」が行われました!!
4グループに分かれて、生地をねる作業から開始!!
生地をねる人・ボールが動かないようにおさえる人・・・
みんなで協力し合って一生懸命ねり、発酵させて生地を作りました。
中身は、あんこと、かぼちゃあん!!
パンにあんを入れ、好きな形に仕上げてオーブンへ。。。
楽しみに待つ事15分!!
焼きたてのパンを見た利用者様からは「わぁ~美味しそう!」と
笑顔があふれました♪
焼きたてのパンは香りも良く、とっても美味しかったです♪
生地をこねる作業はとっても大変でしたが
美味しい美味しい手作りパンが出来たので
利用者様も大満足の様子でした♪
桜餅作り
皆さんこんにちは!
だんだんと暖かくなってきましたが朝晩は冷えるので
体調にはお気をつけ下さい♪
花より団子という事で・・・
桜前線よりも一足早く、通所リハビリテーションでは
「桜餅作り」を行いました!
ほんのりピンク色のもち米をつぶして
あんこを包み、それを桜の葉っぱで包めば出来上がり♪
利用者様がそれぞれ作った桜餅!
「自分で作れば尚美味しい♪」 と大盛況でした!
桜餅のお供には、桜の花を塩漬けしたものを
お湯の中に入れた「桜茶」がふるまわれました。
湯飲みの中でゆらゆら揺れる桜の花びらが
とっても素敵で利用者様にも大好評でした!!
本物の桜が北海道にも咲く日が近いですね♪
桜が咲いたら桜見学ツアーを行う予定です!!
通所リハビリテーションでは楽しいイベントが
盛りだくさんですよ♪♪
♪巻き寿司パーティー♪
鍋パーティー☆
こんにちは!
今年も始まりましたが、もう2月ですね・・・
月日がたつのは早い・・・
皆様!寒い日々が続いておりますが
元気に過ごされていますか?
通所リハビリテーションでは、鍋パーティーが行われました。
「お鍋をみんなで食べたい」との要望が聞かれたので
お鍋パーティーを開催することにしました。
各テーブルにグループ分けを行い、材料もテーブルごとに
準備する形で、全員で作業してお鍋を作りました。
鶏肉をミンチにしてから作った
手作りの「つみれ」はとっても美味しかったです。
そしてなによりも、「皆で同じ鍋をつつきながら食べるお鍋は
最高に美味しかったよ」と大好評でした♪♪
また来年もやりたいと思います♪
*写真で紹介した方々には、当ホームページに掲載することの許可を頂いております。
~音楽レクレーションリハビリ~
先日、第一興商の方々に来てもらい、カラオケの機械を使用しながら
音楽に合わせて音楽レクリエーションリハビリを行い、身体を沢山動かしました~♪♪
歌を口ずさみながら身体を動かしたり、じゃんけんゲーム等で頭の体操も行いました。
第一興商の方々が、とっても優しく丁寧に動き方を説明してくれたので
皆さんスムーズに身体を動かし、楽しむ事が出来ていました。
画面を見ながら、歌を口ずさみながら、リズムに合わせながら、
身体を動かす事は認知症予防にも役立つとの事でした!!
そしてなによりも、普段あまり体操に積極的ではない利用者様も楽しそうに取り組んでいる姿を見て
私たちの体操時間にも音楽レクレーションを少しずつ取り入れて行きたいと思います♪♪
*写真で紹介した利用者様には当ホームページに掲載することの許可を頂いております。
~調理レクレーションリハビリ~
毎月のように行っている調理レクレーションですが
今回は利用者様の要望で「☆うどん☆」を作ることになりました。
A、B、C、Dの4つの班に分かれて、一からうどん作りを行いました。
まずは小麦粉に塩水を少量加え、ひたすらこねる作業を
各テーブルの利用者様と職員が一緒になって一生懸命行いました♪♪
その後は生地を足で踏んでコシを出るうどんを目指します!!
「疲れたー!足が痛くなってきたー!」と話される利用者様もいらっしゃいましたが
「美味しいうどんを食べる為に頑張る!」と生地を踏み続けました♪
その後は、めん棒を使って生地を伸ばし切り分けていきました。
太さも長さもオリジナリティーあふれる麺がたくさん出来ましたー♪♪
食べた感想は「うまい!」「自分で作ったうどんは美味しいね♪」と大好評でした!!
来年もまた、やってほしいっっ!と話があったので、毎年の恒例行事になりそうな予感です…(笑)
今回の調理レクレーションリハビリは、最初から最後までの作業をほとんど利用者様に行って頂きました。
うどんの生地をこねる作業も、うどんを伸ばす作業も、切る作業も、
いろんな作業の一つ一つがリハビリに繋がっていると感じました。
普段は会話の少ない利用者様が、他の利用者様と協力して作業を行う姿もあったりと
皆さんの協力している姿をみて、素敵だなと心が温まる一日となりました。
*写真で紹介した利用者様には当ホームページに掲載することの許可を得ております。
☆食欲の秋☆
こんにちは!!
ついに先日、雪が降りましたね(^_^)/
夏が終わり、秋が来たと思ったら冬が来ちゃいました。
デイケアでは体調を崩される利用者様も数名おりますが
皆様は元気に過ごされていますか?
10月は、『♠食欲の秋♣』
リハビリの一環で調理レクを行いました!!
利用者様から、『甘いものが食べたいな~♥』と要望があり
クッキーとパンケーキを作りました!
利用者様と一緒に生地をこねて、型を取って、焼き上げて完成♪♪
出来上がりは・・・味も見た目もプロ並みに仕上がりました!(^^)!
♦ハロウィーン♦です!!
利用者様から頂いたホオズキをハロウィーン仕様に
飾りました♪♪
予想をはるかに上回るクオリティーに大満足でした♪
しばらくデイケアに飾り
♦ハロウィーン♦の気分を楽しむ予定です!!
調理レク
こんにちは!!先日、デイケアでは利用者様から
「みんなで何か一緒に作って食べたいな」と話があり
是非!やりましょう!と思い立ち、
調理レクリエーションを企画、開催いたしました。
今回は、普段なかなか作れないけど
みんなで作ったら楽しくて美味しい料理・・・
利用者様と一緒に、悩みに悩んで考えた結果!!
主婦暦○○年のベテラン利用者様達が
手際よく、キャベツやにらなどを刻む作業を行い、
男性利用者様には皮に具を包む作業を手伝っていただきました。
あっとゆう間に美味しい餃子が完成!!
昼食時にみんなで一緒に食べました!
自分達で作った餃子はとっても美味しかったそうで
「美味しかったね!またやりたい!!次は何を作ろうかな」
と、すでに次回に作る料理を考えている利用者様も…
本当に大満足していただけたようでした。
ちなみに職員もいただきましたが本当に美味しかったです!!
また、調理レクを行いたいと思います♪♪