社会福祉法人光寿会

ご相談・お問い合わせは0155-58-6500

職員専用ログイン

REPORTアンダンテ通所の活動報告

キッチンカーが、やって来た第2弾!

 11月18日(水)、アンダンテにCafe Paoさんのキッチンカーがやって来ました。

 キッチンカーが来設するのは2回目で、今回は、ワッフルやチュロスにホットドリンク等、

おしゃれなスイーツを作って頂きました。

   各利用者様は、それぞれご自分でリハビリを兼ねてスイーツ等を購入され、美味しいスイーツ

とドリンクを堪能されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 



 コロナ禍で各種行事が制約されておりますが、感染予防を徹底して様々な行事等を計画して

行きたいと思います。

 ※写真の掲載にあたっては、各関係者等の了承を得ております。

デイケアでお寿司をデリバリー。

  例年、デイケアでは市内近郊のお寿司屋さんに外出リハビリとして出かけていましたが、

 コロナウイルス感染防止のため、外出リハビリではなく、お寿司のデリバリーにしてみました。

  お寿司の外出リハビリは、利用者様も毎年楽しみにされている企画で、今回、デリバリー

 ではありましたが、27名の利用者様が参加されました。

 

 

 

 各利用者様は、数週間前から何を注文しようかと悩んでおられましたが、デリバリー

の日まで、とても楽しそうに通所されておりました。

 外出リハビリとは違って、移動やお会計というのがありませんでしたが、デリバリー

までの数週間は、体調に気を使ったり、何度もメニューを見て確認したりと、外出リハビリ

とは違った面でのリハビリになったのでないでしょうか。 

 

※写真の掲載にあたっては、各関係者の了承を得ております。

 

外出リハビリで新嵐山展望台に行って来ました。

 9月29日(火)に、デイケアでは外出リハビリとして新嵐山展望へ

行って来ました。この日は天気も良く十勝平野の遠くまで見渡す事が

でき、参加された利用者様は、短時間ではありますが太陽を身体一杯

に浴びながら雄大な景色を堪能されました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 帰設後は、午前中から準備作製していた「どら焼き」を美味しく頂きま

した。今回のどら焼きは、栄養課の協力を得て、小倉餡、カスタード

クリーム、ハマナスジャム&ホイップクリームの3種類を作製し、車移動

で疲れた身体を癒すことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 新型コロナウイルスの影響で、人がたくさん集まるような所へは

出かけることが出来ませんが、次回も色々と工夫し感染予防をしなが

ら行事を企画していきたいと思います。

 

 ※写真の掲載にあたっては、各関係者の了承を得ております。

 

 

 

 

 

デイケアで夏祭りを行いました。

8月24日(月)にアンダンテデイケアでは、夏祭りを行いました。

 今年の夏祭りは、新型コロナウイルスの影響により、規模を縮小すると

 ともに部外者の参加を取りやめ、感染予防に留意して実施しました。

 


 

恒例のビンゴ大会では、皆さん真剣にカードと番号をにらめっこ

 して、モニターに映る番号に一喜一憂されておりました。

 


 

また、栄養課の協力を得て、デイケアで栽培したトマトやパプリカを使ってピザを作成したり、スイーツ等を準備して夏祭りの気分を味わって頂きました。

 

その他にも、職員による出し物等で笑って頂き、免疫力をアップさせるとともに、暑さとコロナによるストレスの解消にもなった事と思います。

 

※写真の掲載にあたっては、各関係者の了承を得ております

デイケア農園で野菜の収穫

 7月21日(火)、デイケアではキュウリとズッキーニとミニトマトを

収穫しました。キュウリは豊作で、7月に入ってから14本目で、3年前の

大豊作(2本の苗で54本)に迫る勢いです。ズッキーニも生育が良くこれ

からまだまだ収穫できそうです。ミニトマトも今後の収穫が期待できそうです。

KIMG0978 KIMG0974KIMG0975KIMG0980

 

KIMG0982

 

 

 収穫した野菜は、利用者様と浅漬等に調理して頂きたいと思います。

今後、収穫される野菜は、パプリカ・枝豆・さつま芋とミニトマトが

たくさん採れる予定です。 

 ※写真の掲載にあたっては、各関係者の了承を得ています。

 

アンダンテにキッチンカーがやって来ました!

 6月22日(月)、デイケアでは外出リハビリに代わる行事として、キッチンカーに

よる買い物を行いました。

 今回、来設して頂いたキッチンカーは、十勝でも人気の「いきなり団子」さんと

「カフェバスこもれび」さんの2店で、デイケアの利用者様は個々の距離を取って順番

を待たれ、外出リハビリと同様に、スイーツやドリンクを支払いを含めて、ご自分でさ

れておりました。

KIMG0936 IMG_0211 IMG_6786 IMG_0224IMG_0215KIMG0947

 まだまだ、新型コロナウイルスの影響により、外出リハビリは出来ませんが、来月も

何かしらの行事を計画しますので、楽しみにしていて下さい。

 今回、初めての依頼に対し、快くご協力して下さった「いきなり団子」さんと

「カフェバスこもれび」さんには、とても感謝しております。次回もよろしくお願い

いたします。

※写真の掲載にあたっては、各関係者等の了承を得ております。

 

デイケアお花見会

 アンダンテデイケアでは、5月28日(木)にデイケアホール内で、お花見会を

行いました。

 本来であれば、外出リハビリとして十勝周辺の桜の咲いている公園に出かけるの

ですが、新型コロナウイルスの影響により、今回は室内での動画によるお花見とな

りました。

line_17836143528847

 

 動画は全国の桜の名所で、実際に行ったことがある方も大勢いて、とても懐かし

むことができました。動画だけでは物足らないので、お昼には、お弁当をデリバリ

してお花見気分を味わいました。

IMG_0008line_17839470641658line_17840445713116

 

 各利用者様は外出リハビリとして、屋外での行事を楽しみにされているようで

すが、新型コロナウイルスの終息はまだ先のようなので、屋内で出来る各種行事

を、感染予防を徹底して計画していきたいと思います。

※写真の掲載にあたっては、各関係者の了承を得ております。

15000輪の枝垂桜を作成

 デイケアでは、利用者様と一緒に枝垂桜の壁画を作成しました。

作成に使用したのは、7.5cm×0.5cmに切った折り紙で、直径2cmの

輪にして、チェーンのようにつなげあわせ、一本約60cmから90cmの

長さにして枝垂桜を作成しました。

 使用した2cmの輪は、約15000個にもおよび、たくさんの利用者様が

根気よく作成し、立派な枝垂桜が完成しました。

枝垂桜_1439

枝垂桜2_1430

 

 外出リハビリができないので、屋内で花見気分を味わいました。

 ※写真の掲載にあたっては、利用者様の了承を得ております。

外出リハビリで麵屋「弐色」さんに行ってきました。

  2月25日(火)、アンダンテデイケアでは、16名の利用者様と外出リハビリ

として、麵屋「弐色」さんに行って来ました。デイケアの外出リハビリでは、初め

てのラーメン店 ということで、皆さんとても楽しみにしておりました。

20200225_124143 IMG_5057

  皆さん、豚骨の味噌・醤油や鶏ガラの味噌・醤油・塩と様々な味をチョイスして、

それ ぞれの味を堪能されました。また、弾力のある麺をしっかり咀嚼して、口腔機

能の向上も 図れたようでした。

IMG_1321IMG_8991

  今回は、初めての利用ということで、あらかじめメニューを注文していましたが、

  次回は、リハビリも兼ねて券売機でお一人ずつ食券を購入して注文して頂きたいと

  思います。

   また、今回、忙しい時間帯に快く対応して下さった、お店のスタッフさんに感謝

  いたします。

  ※写真の掲載にあたっては、各関係者等の了承を得ております。

 

外出リハビリで「ゆう天」さんに行って来ました。

 アンダンテデイケアでは、1月23日(木)に外出リハビリとして施設近くにあります

「ゆう天」さんに行って来ました。

 昨年の夏以来でしたが、28名の利用者様が参加され、普段お会いすることがない

他の曜日の利用者様と、それぞれ楽しく会話しながら定食や丼物等を美味しく頂き、

身も心もリフレッシュされたことと思います。

20200123_120914IMG_4197

 

KIMG0800KIMG0803

 

 ご精算時は、リハビリを兼ねて各個人ごと支払いを済ませて頂きました。

20200123_12141920200123_121921

 

 帰設してからは、チーム対抗のレクリエーションで盛り上がり、心と体を

活性化して頂きました。

IMG_1204IMG_1202

 

 今回の外出リハビリは冬季ということで、車両移動となりましたが、次回は、

徒歩での移動により、お店に行きたいと思います。

※写真の掲載にあたっては、各関係者等の了承を得ております。

ミニ外出リハビリで帯広神社に行って来ました。

 アンダンテデイケアでは、1月14日から17日までの間、ミニ外出リハビリとして

帯広神社に行って来ました。参加された12名の利用者様は駐車場から神社本殿までの

約500mを、職員の見守りの中、しっかり歩き新年の参拝を行ってまいりました。

line_12073371354423115791525930831579152706055

 また、参拝のあと「六花亭」さんにより、それぞれお好みのスィーツを頂き、施設に

無事戻ってまいりました。

IMG_1087line_120851427454133

IMG_1091line_120971152864869

 今回のミニ外出リハビリでは、気温の低い中、足元の悪い道を歩行することにより、

利用者様それぞれが自信になったのではないかと思います。

 

※写真の掲載にあたっては、各関係者等の了承を得ております。

施設のご案内

採用情報