デイケアで節分行事を行いました。
2月3日(月)、デイケアで節分行事を行いました。
昼食には、海鮮丸さんから巻物やお寿司等をお取り寄せし皆さん楽しく昼食会を行いました。
昼食後は、職員扮する鬼にガムテープを丸めて作成した豆を投げてもらう「豆まき」を行い、
日頃のリハビリ成果を発揮して、逃げ回る職員めがけて力強くガムテープの豆を投げて厄払い
をして頂きました。
豆まきの後のレクリェーションでは、鬼のお面を付けた風船を豆に見立てたお手玉で落とす
「鬼落とし」を行って頂き、不安定な風船に各利用者様は悪戦苦闘されていました。
風船を沢山落としてくれた上位3名の方には、ささやかな景品をお渡しして節分行事を終了
いたしました。毎年の恒例行事ではありますが、各利用者様が元気で一年デイケアに通える事を
御祈願いたします。
※写真の掲載にあたっては、各関係者様の了承を得ております。